
アプマを導入すると、
一切の専門知識が無くても、短期間で、
貴方のホームページ、WEBサイトを、
Androidアプリにして配信が出来ます。

スマホユーザーは利用時間の80%以上をアプリに
スマートフォンを使っているユーザーは、利用時間の80%以上をアプリに使用しており、WEBブラウザを使っている時間は全体の20%未満です。
スマホユーザーから集客をしたい場合、アプリを活用するのはおすすめです。
アプリ化によって出来ること

1
Google Playストアで配信
世界中で年間419億件の新規ダウンロード数、142億ドル(約1兆5400億円)の、世界最大の市場規模を持つアプリストアである、グーグルプレイストアでアプリの配信が出来ます。

2
スマホの画面に常に表示
通常のウェブサイトはわざわざ検索して訪れて貰う必要がありますが、モバイルアプリは一度インストールされれば、利用者がアンインストールしない限りスマホの画面に残り続けます。
そのため、ユーザーに存在を忘れられることが無くなり、固定客、リピーターを増やすことに貢献が出来ます。

3
高いユーザー満足度
ホームページをアプリにすると、普段ホームページを見てくれている人は毎回わざわざ調べて訪れなくても良くなるため、手間の部分でも非常に便利な他、通信量もブラウザと比べ抑えやすいため、モバイル通信を使っているスマホユーザーにも優しいです。
また、アプリにしたということで、注目を集め、ブランディングの面でも効果が高いかと思います。

4
優れた費用対効果
アプリには、これだけのメリットがありますが、多くがアプリを活用していないのは多くの費用と時間が必要だったからです。
しかし、アプマの場合、既存のホームページをそのままアプリ化するため、費用も開発時間も大幅に抑えることが出来ます。
アプマでアプリ化をしよう

10万円以下の初期費用
通常アプリ開発には、数十万~数百万程の費用が必要です。
アプマでホームページをモバイルアプリ化する場合、10万円以下にまで抑えることが出来ます。

最短1営業日で納品
一からアプリを開発するわけではなく、サイトをそのままアプリにするため、開発期間はほとんどありません。
最短一日でアプリのデータを納品が出来ます。

毎月の固定費はゼロ
アプリの運用は初期費用だけではなく、複雑なシステムを要することが多いため、毎月の固定費も重くのしかかってきます。
アプマでモバイルアプリ化する場合、固定費は一切かからず、アプリはホームページを更新すると自動で同じように内容が更新されます。
導入の流れ
1
導入を申込む
アプマににアプリ化の費用を支払い、導入の申し込みをします。
2
必要事項の入力
アプマからアプリ化に必要な情報(URL、アプリのアイコンなど)を入力します。
3
アプリデータを納品
最短1営業日でアプリのデータ(APK)とマニュアルをお送りします。
4
アプリ配信しましょう
GooglePlayストアなどで貴方のアプリを配信することが出来ます。
アプリ化を申し込む

初期費用 90000円
先着100サイト様限定価格 60000円
・10万円以下の初期費用 & 完全無料の月額費用
・アプリ運用で困らないための専用マニュアル & アプマスタッフによるサポート
・最短1営業日でアプリ化ができる
・GooglePlayストアなどのアプリストアで配信可能
・ホームページと連動してアプリの内容も自動更新
or